初ナイター 菅平高原スキー場 42 [11-12]
子どものインフルも
私のインフルも
人様の前に出ても迷惑を掛けないくらいに回復したので
昨日の金曜日、菅平の日の出にナイターに出かけました。
滑走開始19時。
気温マイナス11℃、無風、晴れ。
人生、初めてのナイター。
寒いから止めておいた方がいい、と嫁さんに止められましたが
本当に寒かった。
ちなみに嫁さんは、若い頃、会社上がりに
一人でナイターに行くほどだったらしいです。
昼間のマイナス11℃より寒く感じたのは
絶対、陽が差すことはないという気分的なものか。
30分で手足の先っちょが痛くなりました。
コース上部から

下部から

昼間より明らかにボーダー率が高いです。
みんな男子。
病み上がりということもあり、1時間ぐらいで帰りたくなりましたが
帰宅して「やっぱりね」という声だけは聞きたくなかったので
意地で終了時間の21時までがんばりました。
滑りの方は
明らかになまって、カラダが動きませんでした。
が、それよりも、スキーって楽しいな!を感じただけでOKでした。
いつも応援ありがとうございます

ウインタースポーツ ブログランキングへ
私のインフルも
人様の前に出ても迷惑を掛けないくらいに回復したので
昨日の金曜日、菅平の日の出にナイターに出かけました。
滑走開始19時。
気温マイナス11℃、無風、晴れ。
人生、初めてのナイター。
寒いから止めておいた方がいい、と嫁さんに止められましたが
本当に寒かった。
ちなみに嫁さんは、若い頃、会社上がりに
一人でナイターに行くほどだったらしいです。
昼間のマイナス11℃より寒く感じたのは
絶対、陽が差すことはないという気分的なものか。
30分で手足の先っちょが痛くなりました。
コース上部から
下部から
昼間より明らかにボーダー率が高いです。
みんな男子。
病み上がりということもあり、1時間ぐらいで帰りたくなりましたが
帰宅して「やっぱりね」という声だけは聞きたくなかったので
意地で終了時間の21時までがんばりました。
滑りの方は
明らかになまって、カラダが動きませんでした。
が、それよりも、スキーって楽しいな!を感じただけでOKでした。
いつも応援ありがとうございます

ウインタースポーツ ブログランキングへ
2012-02-18 17:23
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0